仮想通貨は、株と違い一日中価格の変動があり、気が気でないですよね?また各仮想通貨ごとの現在の値段をどのチャートでみるのが一番わかりやすく、信頼性があるか困ったことはないでしょうか?
今回はそんな方たちのために、fincleがおすすめするリアルタイムで各仮想通貨の値段を確認するのに便利な取引所やサービスをご紹介いたします。
またこの記事で紹介していないもので便利なものがございましたら、ぜひ教えてくださいね!
目次
サイトごとのチャートの見分け方
まずは、チャートを公開しているサービスが様々あるなかでそれぞれをどのように選ぶかの基準をご紹介します。
取引所とチャートサービスの違い
様々なサービスがチャートを公開していますが、大きく分けると取引所(販売所も含む)とチャートサービスの二つに分けることができます。それぞれのメリットとデメリットは後々記載するとして、大きな違いとしては取引所は『その取引所で取り扱っている仮想通貨のその取引所での価格』をチャートで掲載しているのに対し、チャートサービスは、『各取引所の各仮想通貨の価格』を掲載している点です。
この説明だけ聞くと、チャートサービスを使うほうが全体的にいろいろとみることができるから便利!と思うかと思いますが、取引所ならではのメリットなどももちろんございます。
リアルタイム性
1分1秒と各通貨の値段が変わり、ついさっきまで利益が出ていたのにもかかわらずちょっと目を離したすきに価格が大暴落!(もちろん逆もあります)なんてことがあり得るのが仮想通貨です。そんな仮想通貨ですから、その価格はできるだけリアルタイムで価格を把握できるに越したことはありません。
取引所は、もちろんその取引所内での通貨の価格を表示しているので、リアルタイム性が高いといえます。一方チャートサービスは各取引所から価格のデータを取り込む時間がわずかに生じることによって、値段のずれが起こってしまう可能性があります。とはいえ、最近のチャートアプリでもリアルタイム性がかなり高いものももちろんあるので後程ご紹介いたします。
掲載している仮想通貨
自分が取引している仮想通貨の値段をチャートで確認するのはもちろんですが、そもそも仮想通貨に興味を持たれている方ならもちろん、自分が取引している通貨以外の通貨の値段も把握したいですよね。
しかしながら、取引所に関しては基本的に『その取引所で扱っている仮想通貨の価格』のみをチャートとして公開していいます。
仮想通貨に興味があるユーザーのことを考えたら、ほかの仮想通貨の値段も出してあげればいいのに・・・と思うかと思いますが、取引所からすると自分の取引所で扱っていない仮想通貨のチャートを表示すると、その通貨に興味をもったユーザーが外部の取引所に流れてしまう可能性があることを考えるとなかなかでいないことなのです。
その点、チャートサービスはどの取引所とも中立的な立場であるので、世に出回っている仮想通貨の多くを掲載しているサービスがほとんどです。
使いやすさ
こちらは人それぞれなところはありますが、チャートをいかに見やすくそして使いやすく作っているかというのも大事な点です。
チャートの表示がサイトごとに微妙に異なることにより、仮想通貨の取引のタイミングを逃してしまうなんてこともあるのでお気を付けください。
価格
こちらは先ほども記載した通り、取引所ごとに仮想通貨の値段は若干異なります。
たとえば、bitflyerという取引所で仮想通貨の取引をしている人が、coincheckという取引所内での仮想通貨の値段のチャートをみても、指標にはなるかもしれませんが売買に関しては役に立ちません。
このように、自分が取引している取引所とその取引所内での通貨の価格のリアルタイム性、チャートの使いやすさをしっかりと判断したうえで、どのチャートを利用するかを判断するかが大事なポイントとなります。
おすすめな仮想通貨チャートサービスは?
今回は、fincleがおすすめするチャートサービスをそれぞれのメリットを見ながらご紹介いたします。
わかりやすさで選ぶなら『みんなの仮想通貨』
株のチャートサービスでもおなじみの『みんなの株式(通称みんかぶ)』を運営する企業が提供している『みんなの仮想通貨』というサービス。
こちらは、なんといっても各コインの各取引所での価格をかなりわかりやすく提供しています。
上の画像にもある通り、仮想通貨の詳細ページに進むと日本で主要な取引所での価格をわかりやすく一覧で表示し、さらにほぼリアルタイムで価格の変動を掲載しています。
一方掲載している通貨の数が、24種類とやや少なめ(といっても国内の取引所で買える通貨はほとんど網羅しています)ではあるので、それ以外の通貨の価格も確認したい場合はこちらのサービス以外を使う必要があります。
すべての仮想通貨を網羅したいなら『CoinGecho』
URL:https://www.coingecko.com/ja/
こちらは世界的に利用されている仮想通貨のチャートサービスです。こちらのサービスの優れている点はなんといっても、掲載している仮想通貨の数の多さです。
約1000種類もの仮想通貨のチャートをこちらのサービスでは掲載しています。こちらのサービスを利用することで今はやってきているコインや、今後伸びそうなコインなどを、価格や時価総額、流動性などさまざまな指標から判断することができるのも優れている点です。
一方デメリットとしては、取引所ごとの価格が分からない点と、コインの価格が海外のサービスなので円表示されていない点です。ですので日本人からすると少し、チャートを読むのに苦戦する可能性があるのでお気を付けください。
また、会員登録することによりお気に入りの仮想通貨を選び表示する機能などもあるので各仮想通貨の大体の数値とおおまかな予想などをたてるにはとても便利なサービスといえます。
スマホでみるなら『コイン相場』
URL(ios):https://goo.gl/P3CY4h
URL(android):https://goo.gl/a4VFMx
こちらは、スマートフォンのアプリで提供されている仮想通貨チャートサービスの一つです。
国内様々な通貨の取引所の通貨価格をほぼリアルタイムで取り揃えており、画像のように、単なるチャートだけでなく、仮想通貨における資金の流れなどをわかりやすくグラフで表していることで、仮想通貨の需要と供給なども把握することが簡単にできます。
また、coincheckやbitFlyer、Zaifなどのアカウントと紐づけることが可能でこのアプリを通して、仮想通貨取引を行うことができる点も便利です。
ただし、このアプリ上で取引を行うためにはAPIキーと呼ばれる、取引所での大事なアカウント情報が含まれた暗号キーを提供する必要があり、万が一そのAPIキーが流出などした場合、多大な損失が出る可能性があるのでお気を付けください。
とはいえ、チャートを確認するアプリとして利用するだけでも大変価値があるサービスだと思います!
スマホでチャートも資産管理もできる『Cryptofolio』
URL(ios):https://goo.gl/XkF8rV
URL(android):https://goo.gl/bd2T1H
こちらもコイン相場と同様、スマホでチャートが確認できるアプリです。
コイン相場との大きな違いは、チャートを閲覧するだけでなく、自分が取引している仮想通貨の取引量などを同時にとうろくすることができるため、チャートと共に自分の資産の推移も追うことができる点です。
一方、アプリをみてみると仮想通貨のチャートのリアルタイム性が他のサービスに比べすこしずれがあるように感じるので、どちらかというとこのアプリは仮想通貨の資産を管理するアプリとして使うのが良いかもしれません。
【アプリ】コインプラス
URL(ios):https://goo.gl/uGz69p
URL(android):https://goo.gl/xGfB3D
最後に紹介するのは、こちらもスマートフォンで仮想通貨のチャートが確認できるサービスの一つであるコインプラスです。
コイン相場に比べると、チャートグラフなどもなくかなりシンプルなつくりになっていますが、他のチャートサービスとことなる面白い点としては、サービス内にチャット機能があり、ユーザー間で仮想通貨に関する話題を議論することができます。
ただまだアプリとしてあまりユーザーがすくないのかチャットもあまり活発ではありません。今後ユーザーが増えて活発な議論が増えることを期待したいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は実際に筆者も使っている仮想通貨のチャートサービスを紹介してみました。
まだまだ他にもチャートサービスはあるので、もしほかに使いやすいサービスなどがございましたらfincle運営までご連絡いただけますと幸いです!
みなさんも自分の使いやすいチャートサービスを見つけてみてくださいね!