いつ起きるか分からないのが、地震や台風などの被害。また万が一の火事に対し、備えとしてあるのが火災保険や地震保険です。
節約する際に、特に目を向けたい固定費の一つですが、きちんと保障内容を考えて選んでいますか?
少しでもお得に加入するために、火災保険や地震保険の選び方について詳しくご紹介します。
目次
火災保険ってそもそも必要な保険?
保険の見直しをする際、気になるのが「その保険が必要かどうか」ですよね。
火災保険は持ち家でも賃貸でも、加入することが当たり前になっていますが、火災保険はなぜ必要なのか考えたことはありますか?
もし火災保険の見直しを考えているなら、まず火災保険について詳しくなっておきましょう。
住宅ローンを組むなら火災保険は必須
まず、新築の家を建てるときや中古の家をリフォームして、その資金を住宅ローンで借り入れる際には火災保険の加入は必須です。
これは契約する側、そしてお金を貸す金融機関の両方を守るために、加入を義務付けられているもので、逆に言えば加入しないとお金が借りられないということになります。
ならローンを支払い終われば、加入しなくてもいい、ということになりますが入っていないと万が一の火災に遭ったときの経済的ダメージはかなりのものになる、ということも覚えておきましょう。
火災保険に入っていないと地震保険には入れない
毎年のように発生する台風や地震。
日本は地震大国ともいわれ、極端な話、日本で暮らしている以上地震の被害に全く遭わないということはないと考えてもいいでしょう。
地震で家の損害がなかったとしても、会社や学校が被害に遭えば、生活に支障が出てしまいますし、収入が途絶えてしまう可能性もあります。
現在のところ、地震保険は火災保険の付帯という形になっていますので、火災保険に加入していないと地震保険の加入はできません。
火災保険の付帯保険であるため、地震保険なしという選択をすれば安くはなりますが、万が一に地震に遭ったときの保障はありません。
なお、建物の保障は上限が5000万円、家財道具は1000万円までという上限が定められています。
火災保険が保障するのは火災だけではない
火災保険だから、保障してくれるのは火事のときだけ…と思いがちですが、火災保険が補償してくれるのは、住まいに関する様々なことです。
・台風で窓が割れた
・洪水で床上浸水して家具がだめになった
・上の家から水漏れがあり、部屋が水浸しになった
・模様替えをしていて、家具を壁にぶつけて穴を開けた
こういったこともすべて補償に含まれます。契約時に特約をつけることで、補償内容は追加することもできます。
火事で怖いのは「自分の家」だけでなく「もらい火」
自分の家が火事にならないなら、火災保険はいらない、もしくは補償を最低限にしておけばいいんじゃ? と考えるかもしれません。
しかし火事を起こすよりも怖いのが、近所で火事があったときです。
火事になると、延焼を防ぐために周りの家にも水をかけます。この際に窓が割れて中のものが濡れてしまったとしても、その賠償を火事を出した家に求めることはできません。
またもらい火で自分の家が燃えても同じで、賠償してもらえないのです。
これは「失火責任法」という法律で定められていることで、火元となった人は、故意や過失がない限りは延焼の損害賠償の責任を負わなくてよいとされているのです。
火事による被害は、燃えても燃えていなくても広範囲にわたりますので、その賠償責任を一個人が負い、支払うのは困難であるためそう定められているのです。
しかし被害に遭った側は、火災保険に加入していないと、その損害をまるごとかぶることになります。
こういった可能性もあるからこそ、火災保険には加入しておくべきと言えます。
火災保険をお得にするにはどうすればいい?
火災保険が必要な保険だということは分かっても、やはり金額的には大きな負担となりますので、見直して少しでもお得な保険に入っておきたいもの。
保険料をお得にするために、見直しのチェックポイントをご紹介します。
火災保険の見直しは定期的に行う
火災保険に加入したときから、一度も見直しをしたことがない、という場合には注意が必要です。
火災保険や地震保険は、その補償内容などが毎年細かく見直しが行われています。加入した当時に契約していた特約が、実は不要だった…ということもあります。
できれば契約書を用意して、担当の方に細かく質問することをお勧めします。
水害や風害などの特約は不要なら外すか補償額を下げる
高台に住んでいるなら、水の被害は少ないと考えられます。床下浸水で破損した家具の補償などは不要になります。
しかし住んでいる場所によっては、土砂崩れや地盤沈下といった被害が出ることも考えられます。
各自治体で発行しているハザードマップや、過去にあった災害の情報なども集めておくことが必要です。
自動車保険などほかの保険で個人賠償責任保険に入っていたら外す
個人賠償責任保険は、飼っていた犬がかみついて怪我をさせた、自転車で人にぶつかって怪我をさせた、子供が投げたボールで人の家の窓ガラスが割れた…といった日常で第三者に怪我や損害を与えたときに対応する保険です。
最近では様々な保険に、この特約がついています。
ほかの保険でカバーしているなら、必要ないものなので外すことができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
なんとなしに勧められるまま入っていることの多い火災保険ですが、保険料も家計にとっては大きな位置を占めています。
補償の内容も細かく、お知らせなどもなかなかじっくり見ていない…というあなたにこそ、ぜひ見直して欲しい保険です。
必要な部分の補償はしっかり、ほかでカバーできる分は見直して、実のある保険にしてみませんか。