断捨離で一番苦労する写真を上手に保存する方法とは?

携帯やスマホの写真機能が進化し、誰でも気軽に写真を取ることができる時代。

しかし気がつけばメモリがいっぱいになっていた…ということはありませんか。

また見直すこともあるから、と整理をしないままになっていないでしょうか。

データと言っても、それは物があるのと同じこと。整理しなければどんどんたまってしまい、目に見えないだけで大きな荷物になっているのです。

また人からいただいた写真なども、気がつけばすぐたまってしまいます。

身軽になるために、ぜひ日頃からやっておきたい写真整理について、私がやっている便利な方法をご紹介します。

wilkernet / Pixabay

保存する時はいろいろな媒体に記録しておく

スマホやデジカメで撮った写真は、どこに保存していますか?

一番多いのはスマホの本体に入っているSDカードという人が多いのではないでしょうか。

実はSDカードやUSBメモリなどの中でも、「フラッシュメモリー」を使ったものには寿命があります。データの上書きや長期間の放置でデータが消えることもあります。

私もスマホが壊れたときに、SDカードのデータを移し変えようとしたところ「データがありません」になって頭が真っ白になった経験があります。

スマホはアプリなどでデータの保存をSDカードにするため、思っている以上に消耗しているんです。

データの受け渡しなどで便利ですが、SDカードやUSBメモリだけでなく、外付けハードディスクや光ディスクにもバックアップを取っておきましょう。

光ディスクは、保存状態が良ければかなり長期間の保存も可能です。

写真サービスを活用しよう

fotshot / Pixabay

断捨離で古いアルバムなどはかなり処分しましたが、それでもどうしても捨てられない写真も少し残っています。

色あせが気になるので、写真屋さんでデータにしてもらい、ディスクで保存しています。

しかしデータを保存しておくだけでは、見直すことも少なくなりがち。でも消してしまうのは辛い…!

そんな私の悩みに答えてくれたのが、スマホやパソコンから簡単にプリントできる写真サービスです。

プリントして写真集にもできますし、年賀状にも活用できるなど、多彩なサービスがそろっています。

費用もお得なものが多いので、おすすめですよ!

TOLOT

500円でアルバムができる! というびっくりなサービスで人気を集めています。

アプリでアルバム作成ができるのですが、パソコンだけでなく、スマホでも作成可能。

ページ数の制限がありますが、逆にいえば厳選した写真で一生大切にできるアルバムが作れるともいえます。

そのほかアルバムやポストカード作成も可能です。

B6サイズで22枚、A6サイズで62枚の写真をアルバムにできます。ポストカードは30枚。これで500円はお得です。

参考:TOLOT

photoback

もっとアルバムをいろんな形で作ってみたい! ページを気にせず自分の好きなレイアウトでやってみたい!

というあなたにはこちら。

なんとアルバムは7種類のサイズから選べます。ポストカードも作成可能。

私は年賀状で利用して、アルバムサービスを知ったのですが、写真がほんとにきれい。

そして一番おすすめなのは、「データ削除されない」ことです。通常はある程度時間が経過する、長期使用がないとデータは消されてしまいますが、photobackでは「マイラブラリ」の使用で作成したアルバムデータは保存できます。

厳選した写真を、定期的に整理するならおすすめ。

パソコン、スマホそれぞれで作成可能。A5サイズ24ページで3,086円(税抜き、送料別)となっています。

参考:photoback

nohana

スマホで赤ちゃんの写真を撮るママたちの間で大人気となり、SNSなどで一気に話題となったサービス。

スマホからしか作成できませんが、逆にそれが使いやすいサービスです。

なんと写真20枚のアルバム1冊が、送料だけで作成できます。税込みで216円。

無料は月に1冊だけですが、追加1冊でも税込み540円(送料別)なので、無料は自分用、追加して実家のおじいちゃんおばあちゃんにプレゼント、という使い方をしている人も多いです。

スマホの写真はついついためこみがちなので、注文するたびに整理していけばデータもすっきり。

今回ご紹介したサービス、どれも私は活用しているのですが、このnohanaを今一番活用しています。

年賀状サービスやカレンダーサービスも、期間限定で作成可能です。

参考:nohana

まとめ

いかがだったでしょうか?

このほかにも、パソコンやスマホでアルバムや写真サービスを行っているところはたくさんあります。

お友達とデータ共有し、欲しい写真だけをプリント、購入するサービスなどもあるので、色々比較してみるのもおすすめですよ。

クラウドサービスを活用するデータ保存もありますが、見直せるようデータはまめに断捨離して整理していきたいですね。