今更聞けない扶養控除!”130万円の壁”含む3つの上限とは

結婚した直後に「どうしたらお得なんだろう」と頭を悩ませたものがあります。それが「○○万円の壁」です。103万円や130万円といった金額の壁について、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。ただ実際「扶養控除」や「○○万円の壁」がどう家計に影響するのか、よくわからないという人も少なくないでしょう。そこで今回は扶養控除と金額別の壁についてお話していきます。

引用元:photoAC

 

扶養控除とは

引用元:photoAC

まず扶養控除についてお話していきます。現在私自身も結婚しているのですが、今回扶養控除について調べていくうちに、私の目指す働き方からは「扶養控除」も「配偶者控除」も特別お得ではないことが分かりました笑。控除の定義や「扶養控除」「配偶者控除」の違いについて紹介していきます。

扶養控除の定義とは

納税の義務のある私達が、確定申告で1年間の所得などから税を申告する際に適用できる控除の1つです。その名の通り、納税義務のある人が扶養している家族等で、申告対象年度の12月31日までにある条件を満たしていれば、「扶養控除」が適用されます。

条件は5つあります。分かりやすく説明すると以下の通りです。

  1. 扶養親族が、納税義務のある人と生計を一にしていること
  2. 扶養親族の給与やパート収入の年間所得が38万円以下であること
  3. 扶養親族が16歳以上であること
  4. 他の親族の扶養になっていないこと
  5. 個人事業主の場合、専従者になっていないこと

配偶者控除との違いは?

「配偶者控除」との違いは何?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。確かに配偶者という立場は、一見すると扶養親族とも考えられそうですよね。

実際この控除の制度ができた時には配偶者を1人目の扶養親族として扱っていました。けれども法律で定められている夫婦の定義から考えると、配偶者は決して扶養親族ではないという考えにまとまり、「配偶者控除」という配偶者に限定された新しい控除制度として成り立ちました。

○○万円の壁とは

引用元:photoAC

女性の社会進出も活性化してきている昨今、夫(または妻)だけの収入で暮らしている家庭は少ないのではないでしょうか。家計を助けるため、正社員やパート・アルバイトなど多種多様な働き方をしている人も少なくありません。

正社員なら問題ないのですが、パートやアルバイトとして働くとなると、○○万円の壁にぶち当たることになります。税制や社会保険によって金額毎に壁が発生しているのが現状です。今回はその代表的な金額の壁について説明していきます。

103万円の壁

税制における第一の壁(厳密に言うと第一の壁は住民税である100万円)として、103万円の壁は有名です。パートやアルバイト収入で年間所得が103万円を超えると、扶養控除から外れます。この壁を越えると「所得税」そして翌年には「住民税」の負担も発生します。ただしこの壁を越えての税率は10%程度で済みますから、もっと働きたい!という意思のある人は存分に稼いでいいのではないでしょうか。

130万円の壁

社会保険の壁として立ちはだかるのが130万円の壁です。130万円を超える収入を得た場合には、扶養から外れて自分で社会保険料(国民年金と国民健康保険)を支払う必要があります。

この場合は、実際「損したような気分」を味わうようになるのは事実です。国民健康保険料と国民年金保険料だけで年間40〜50万円くらい発生してしまうため、手取りが減少した印象は否めません。

ただ私の場合、その分「なにくそ!」と稼ぐ気力になったので笑、保険料で持っていかれてしまう分頑張って働こうと思いました。

106万円の壁

ちなみに昨年2016年10月より発生した壁が106万円の壁です。会社がパートで働く人を社会保険に加入させなければならなくなりました。そのため年収が106万円で、働いている時間が週20時間以上といった条件を満たすパート社員さんが、半強制的に・・・といったら言葉が悪いですが、社会保険への加入が決まってしまいました。大企業などで働くパートタイマーさんにとっては、絶妙な痛手とも言えます。

壁を越えるか否か

実際メディアの報道でも話題にあがっていましたが、女性の社会進出を促進するために発足したような部分もあります。もちろんこの控除を受けるのが女性だけとは限りませんが、いずれにせよ○○万円の壁を越えてバリバリ働く人と、壁を越えないように働き方を抑える人の二分化が予想されています。

どちらが良いとも言えませんが、日本政府が望んだ形の「働き方の促進」になるのかどうかは、まだまだ分かりませんね。

まとめ

扶養控除は、条件を満たした扶養親族がいることで受けることのできる税控除です。配偶者控除と混同しがちですが、配偶者と扶養親族の扱いが違うことに着目すると、理解しやすい税控除なのではないかと思います。○○万円の壁についても「稼ぐことで損する」わけでは決してありません。ただ実際の手取りが減る130万円の壁など、家計への影響を考えると「損する」イメージが拭えないかもしれません。

ただ控除や壁によって、自分自身の望む働き方が狭まってしまうのはもったいないと私は考えています。自分のやりたい働き方を意識してお金を稼ぐことを重視したいですね。

また下記動画では、扶養控除申請書の書き方を詳しく解説してくれているので参考までに転載しておきます。