近年は、スマートフォンのアプリも便利なものがたくさん出ていますよね。以前はノートなどに書き込んでいた家計簿も、今ではアプリで簡単に管理できるものがあります。今まで家計簿を付け始めても3日坊主だった人も、スマホのアプリなら手軽に続けることができます。
実際に私も家計簿アプリで家計管理をしていますが、レシートをもらったらすぐに付けられてとても便利です。しかもレシートをカメラで撮影するだけで、簡単に記録できる機能をもったアプリもあります。
そこで今回は、おすすめの家計簿アプリを5つご紹介していきます。今まで家計簿が続けられなかった人、簡単に家計簿を付けたい人は、是非参考にしてくださいね。
目次
意外と続かない家計簿…
皆さんは家計簿を付ける習慣がありますか?レシートから書き込むのが面倒で続かない、家計簿を付けるだけで見直しはしていない…そんな方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方にもおすすめの、スマホで簡単に管理できる家計簿アプリをご紹介します。どれも基本は無料のアプリですので、気軽にダウンロードできますよ。今日からさっそくダウンロードして、賢く家計管理をしてみましょう♪
おすすめ家計簿アプリ5選
今回は、私も実際に使用しているアプリを含めた、5つのアプリをご紹介していきます。まずは簡単にレシート管理をしたい方向けのものや、細かく家計を管理・見直しをしたい方向けのものなど…。それぞれの特徴と合わせてご紹介していきます。
その①:まず始めてみたい…という人なら「かけ~ぼ」
シンプル、だけど機能は充実
「かけ~ぼ」の特徴は、そのシンプルさ。支出を入力する場合、まず、カレンダーから日付を選び、支出のカテゴリを選び、金額を入力するだけで完了です。金額の入力は電卓機能が付いているので、その場でトータルして入力するのも可能。また、支出のカテゴリが初めから項目が細かく設定されており、自分で設定する手間が省けるのも魅力です。
毎月末の支出の見直しに便利な、円グラフや棒グラフ機能もあります。棒グラフは一年の収支を月別に見ることが出来るので、次の年の予算を組む時にも使えますね。
取りあえず、でも長く使いたい人におすすめ
「かけ~ぼ」は、入力が簡単ですので、取りあえず家計簿を付け始めたい人におすすめのアプリです。また、家計簿に欲しい機能が一通りそろっていますので、付けるだけでなく見直しもしたい、という人にもおすすめできます。一番初めに使う家計簿アプリとして優秀なものではないでしょうか。
参考:かけ~ぼ
その②:2秒で簡単!「おカネレコ」
とにかく入力が簡単
「2秒で簡単」という言葉の通り、入力が2ステップで簡単に行うことが出来ます。まず、アプリを開くと初めに出てくる画面上で、カテゴリを選択して、電卓で金額を入力するだけです。ホーム画面で簡単に入力できますので、アプリを起動してホーム画面から入力画面に移って…という手間がありません。レシートをもらったその場ですぐに入力できますので、今までなかなか続かなかった人でもきっと続けられます。
また、便利なカメラ機能も付いています。財布の中にレシートがたくさんあると、家計簿に書き写すのが億劫になってしまいますよね。そのような場合、とりあえずレシートの合計金額を入力して、カメラ機能でレシートを撮影しておけばOK。後でそのレシートを見れば、内訳を振り返ることができます。
3日坊主続きだった人はまず試してみて
「おカネレコ」は、アプリのホーム画面が入力画面という便利なアプリです。アプリを起動すればすぐに入力できますので、これまで家計簿が続かなかった人におすすめです。また、慣れてきたら、支出の項目をカスタマイズすることもできます。状況に応じてレベルアップさせることもできるので、これを機に家計をしっかり管理したい、という方にもおすすめできるアプリです。
参考:おカネレコ
その③:主婦におすすめ「レシーピ!」
可愛いだけじゃない、便利な機能が充実
「レシーピ!」は、可愛いキャラクターが魅力のアプリ。アルパカやナマケモノ、ネコなどのゆるキャラが登場し、アプリを開くのが楽しくなる工夫がされています。最初の設定でこのようなキャラクターや背景をカスタマイズできますので、自分好みのホーム画面を作ることが出来ます。
もちろん、可愛いだけでなく便利な機能も充実しています。中でも特筆すべきは、レシート読み取り機能。お店でもらったレシートをカメラで読み取るだけで、自動的に金額や項目を入力することができます。レシートから書き写す手間が省けますので、面倒くさがりな人におすすめです。
毎日の家事に忙しい主婦におすすめ
「レシーピ!」には、主婦に嬉しい機能が充実しています。例えば、購入した食材に合わせてレシピを考案してくれる機能。食材の手入力でもレシピが検索できます。毎日の献立決めに悩む時間が省けますね。しかも、検索できるレシピは、NHK「きょうの料理」で紹介されたプロ考案のもの。節約と同時に、お料理のレベルアップも目指せるかもしれませんね♪
参考:レシーピ!
その④:本格派なら!「Zaim」
本格的に家計の見直しができる
こちらは、実際に私も使用しているアプリです。こちらのアプリの特徴は、初めの設定で支出がかなり詳細に分かれていること。例えば、「日用雑費」の項目でしたら、その内訳に「消耗品」「子ども関連」「ペット関連」「タバコ」などがあります。これまで家計簿を付けている方で、さらにその内訳ごとに節約に励みたい方などにおすすめです。
もちろん、便利なレシート読み取り機能も付いています。私もよく利用しますが、かなり正確に読み込めるのでとても助かっています。また、銀行口座を設定すると、各口座の残高が一目瞭然です。各口座からどれくらいの引き落としがあるのかも分かりやすく見られるので、月初めのお金の振り替えの際にも便利です。
プレミアムサービスでさらにレベルアップ
「Zaim」には、金融機関と連動させて口座からの引き落としを自動入力できる機能や、理想の予算を自動で設定できる「バランス診断」など、本格的に家計を管理できる機能が充実しています。また、さらなるレベルアップに役立つ、プレミアムサービス(有料)もあります。プレミアムサービスでは、これまでの財産の推移などが見られますので、長期的な家計の見直しに便利です。
参考:Zaim
その⑤:ビジネスマンにおすすめ「マネーフォワード」
金融機関と連携させて、様々な支出を一括管理
銀行口座からの引き落とし、クレジットカードでの支出、ネットショッピングでの支出…。一言で支出と言っても、その種類は様々ですよね。「マネーフォワード」では、このようなあらゆる支出を、一括で管理できる便利な機能があります。
銀行口座と連携させれば、口座の入出金が自動で入力され、通帳記帳しなくてもアプリ上で把握できるようになります。また、クレジットカード情報を連携させると、使用した際に通知が来ますので、不正利用の防止にもつながります。そして、楽天市場やAmazonなどの通販サイトと連携させれば、購入履歴も見られますので、どのようなものを購入したかがすぐに確認できます。
証券・FX・投信などとも連携させられますので、投資を行うビジネスマンにもおすすめのアプリです。
プレミアムサービスなら、家計の過去も未来も見られる
先にご紹介したZaimと同様、マネーフォワードにもプレミアムサービス(有料)があります。プレミアムサービスでは、1年以上前の家計データを見ることが出来ます。そして、未来の家計を診断する「未来シミュレーター『よそQ』」では、これから予想されるライフイベントに合わせた支出を診断してくれます。いつまでにどのくらい貯めれば良いかが明確にわかりますので、計画的な家計の見直しを行うことが出来ます。
参考:マネーフォワード
自分に合った家計簿アプリで、今日から節約上手に!
家計簿は、月終わりに一気に付けてもあまり意味のないもの。家計の節約を目指すには、支出があったらその度に記録し、日々お金に対する意識を高く持つことが大切です。
しかしながら、毎回家計簿をノートに付けるのは大変ですよね。初めは頑張っていても、そのうち面倒になって辞めてしまうことも多いと思います。
そのような場合は、スマホで簡単に家計簿が付けられるアプリが大変便利です。支出が発生したらすぐに取り出して入力できますし、レシートをカメラで撮影するだけで簡単に入力できるものもあります。
今回は、そんな便利な家計簿アプリを、初心者向けから上級者向けのものまでご紹介していきました。自分に合った家計簿アプリで、節約上手を目指していきましょう♪