ふるさと納税でお得に返礼品を受け取りたいと思う方も少なくないのではないでしょうか。そこで気になるのが、周りの人がどのような返礼品を選んでいるのかです。
今回はふるさと納税で人気のある返礼品をご紹介します。最後に初心者によくある質問もまとめてありますので、この制度を有効活用してくださいね。
ふるさと納税の人気商品とは?
ふるさと納税の魅力といえば、やっぱり返礼品ですよね。普通に購入するよりもずっとお得に手に入れることができるので、使わない手はないですよ。ふるさと納税サイトから調べた人気の商品ランキングで、人気商品の傾向が分かってきました。
肉類
人気ランキング上位に必ず上がってくるのが肉類です。最高級ブランドの肉を比較的手軽に手に入れることができます。しかしブランド肉を選ぶこともおすすめなのですが、あえて質より量を重視することで、お得にお肉を手に入れることができます。
特に国産和牛である黒毛和牛なら、一番上の等級を選ばなくても、日本人好みの味と質が得られるので、十分満足できます。また豚肉なら元々手頃に購入しやすい肉だからこそ、量を重視して購入することで、毎日の食生活がお得で豊かなものになります。
また肉加工品などの魅力には、付属されているご当地限定のタレやソースがあります。その地域でしか味わえない味を、自宅で簡単に味わうことができますよ。
お米
お米も人気の返礼品の1つです。こちらも肉同様、寄付金額あたりどのくらいの量なのかを基準にすると、断然コストパフォーマンスが高くなります。
毎日食べる主食だからこそ、安いお米で節約している家庭にとっては、美味しいブランド米を安価で手に入れることのできる方法の1つです。1万円の寄付で20kg以上返礼してくれる地域もあります。コスパの良さを重視したうえで、好きなブランド米を選んでいくのがおすすめです。
果物類
地域特産の限定品種も食べることができます。果物は好きだけれど、普段の買い物ではなかなか手が出せないという方におすすめの返礼品です。季節ごとにもらえる果物が変わってしまうので、申し込み期間が他の返礼品に比べて限定されやすいのですが、届いたらすぐに食べることができるのは嬉しいですよね。
ポピュラーな品種も人気ですが、果物類は先に紹介した肉や米に比べると希少品種や地域限定品種が人気ですね。
ふるさと納税初心者によくある質問
ふるさと納税で受け取りたい返礼品は検討できました。ですが、実際に納税する際にはどのようにしたら良いのでしょうか。よくある質問や注意点をまとめましたので参考にしていただけると幸いです。
申し込みは?
最も簡単にできる申し込み方法はインターネットです。有名なサイトには「ふるさとチョイス」「さとふる」「楽天ふるさと納税」などが挙げられます。各ホームページに申し込み方法が記載されていますので、比較的分かりやすいかと思います。
また申し込みの際、インターネットサイトが多すぎて迷ってしまうという場合には、浅草にある商業施設「まるごとにっぽん」の3階に「ふるさと納税コンシェルジュ」と呼ばれるフロアがあります。スタッフの方が真摯に対応してくださるので、対面で相談したいという方にはおすすめです。
参考文献:ふるさと納税コンシェルジュ まるごとにっぽん(2017年著者調べ)
いくら寄付するの?
この制度はあくまでも寄付なので、お得さを重視したいのであれば、ふるさと納税にもうけられている限度額を越えないように注意しましょう。限度額は申し込みする人のその年の所得金額で決まります。
限度額についてはインターネットサイトや総務省のホームページ上にシミュレーションがあります。例えば独身または共働きの方で、申し込む方の給与所得が300万円だった場合には、28000円が限度額となります。シミュレーションは「目安」なので、表記されている金額よりやや少なめに寄付すると損することなく行えます。
参考文献:ふるさと納税のしくみ 総務省(2017年著者調べ)
申し込み後は?
申し込み後には必要な手続きがあります。手続きを忘れると「寄付のお礼をもらった」だけになってしまうので注意しましょう。
行うべき手続きとは確定申告のことです。ただ難しいことではありません。その年のふるさと納税についてまとめて翌年申告するだけです。
まとめ
ふるさと納税はお得に返礼品を受け取ることのできる制度です。お肉やお米、果物などが人気の商品ですが、日用品や雑貨などもありますので、自分にとって魅力的な商品が見つかるといいですね。申し込みや手続きもしっかり順を踏めば難しい制度ではありませんので、ぜひ有効活用してみてくださいね。