ふるさと納税の手続きは簡単?申し込みから申告まで徹底解説!

annca / Pixabay

話題のふるさと納税は素敵な特産品が貰えることもあり大人気ですよね。メディアでも度々取り上げられてはいるものの、イマイチ仕組みが分からない!手続きがめんどうなどの理由からふるさと納税をしていない人もまだまだ多いのです。税に関して全く知識がなく、興味をもたなかった人もこれを読めばお得な制度、簡単な手続きが丸分かり!毎年ふるさと納税をしている私がとっても簡単に解説しちゃいます!

ふるさと納税とは?

vitieubao / Pixabay

ふるさと納税とは、生まれ故郷や旅行で訪れた場所、思い出の場所などの好きな都道府県、市町村へ寄付(納税)をする制度です。寄付をすると、都道府県や市町村も大喜び!そして寄付と言う形で応援することができ、お礼の品を貰えたり、税金を控除してもらえたりしますので寄付をする本人もメリットがたくさんあります。この税金の控除が受けられるので、あなたは実質2,000円の負担のみ!

例えば年収600万円の方は、ふるさと納税を活用しない場合は65,000円の税金を納めるところ、ふるさと納税で65,000円を寄附することで、63,000円の税金を先払いしたことになり本来支払う分から税金が差し引かれ、さらに寄附先からお米や和牛などをもらえることがあります。

引用:ふるさとチョイス

寄付される側もする側もお得な制度なのです。この控除や手続きが面倒と思う人もいると思うので、とにかくふるさと納税のメリットについてまずはチェックしてみましょう。

税金が控除される

ふるさと納税の一番のメリットと言えば税金が控除されることです。簡単に説明しますと、実質2,000円の負担でふるさと納税をすると、今年支払った所得税の一部が戻り(確定申告の場合)、さらに翌年の住民税からも差し引かれます。毎年支払う住民税が控除されるとなると家計をやりくりする主婦にとっては嬉しいですよね。

好きな地域や応援したい自治体などに寄付ができる

ふるさと納税は好きな場所へ寄付をすることができるので、地元や応援したい自治体に寄付ができます。地元を離れて暮らす人、旅行に行って素敵だった場所、どんな思い出の場所でも構いません!住んでいない地域に寄付ができるのは今までになかった嬉しい制度ですよね。

好きなお礼の品が貰えることもある

ふるさと納税(寄付)をするとお肉や魚などいろんなお礼の品が貰えます(貰えない場合もあります)。ふるさと納税で税金が控除される上限はありますが、実質2,000円の負担で素敵なお礼の品がもらえるので、各自治体の名産品などがおうちに居ながら楽しめるのも魅力です。普段スーパーで手に入らない県外の和牛や、食べ盛りのお子さんがいる家庭はお米を貰うこともできるんですよ。

仕組みは分かったけど手続きが大変そう!

FirmBee / Pixabay

ふるさと納税をすると税金を控除してもらうために確定申告をしなければいけませんよね。私自身、確定申告を何度もしたことがあるので簡単ですが、初めての人やサラリーマンなどの家庭で勤務先で年末調整をしてもらっている人は面倒!と思ってしまうものです。

ふるさと納税では申告の方法が「確定申告」と「ワンストップ特例」の2種類があります。

長く説明しても分かりにくいので簡単に手続き方法を見てみましょう。

その①確定申告

確定申告をすると所得税の一部が還付され、翌年の住民税が控除されます。

一般的な方法として、ふるさと納税をして住民税を控除してもらうためには確定申告をしなければいけません。確定申告に必要な申告書は国税庁のホームページからダウンロードできます。国税庁のホームページから作成すると、書かれている通りに入力すれば自動で計算してくれるので、必要書類と一緒に税務署へ提出するだけです(郵送OK)。PCなどがなくても税務署へ行けば貰えますし、申告期間中なら税務署で手続きができます。

引用:確定申告書等作成コーナー

1. 申告書を入手する

2. 必要なものを揃える

3. 申告書を作成する

4. 税務署に提出する

引用:さとふる

その②ワンストップ特例制度

確定申告が不要な人にはワンストップ特例制度がおすすめ。簡単に説明しますと、5自治体までの寄付であれば、確定申告をしなくても手続きができます。

方法は、申告特例申請書を用意し、ふるさと納税をした自治体にこの申請書と必要書類(マイナンバーなど身分証明書の写し)を提出するだけです。確定申告の手間が省けてふるさと納税をするたびに手続きができるので、忘れることもありませんよね。

参考:寄附金税額控除に係る申告特例申請書

まとめ

ふるさと納税はあなたにとっても相手にとってもとても嬉しい制度です。手続きはとても簡単で、初めての人は大変と思うかもしれませんが、一度手続きをしてみると意外と簡単なんですよ。

私は、遠くの県の美味しいお肉やお魚をお礼の品として貰ったり遠い地域の復興のための寄付が少しでも役に立つことができると言うことがとても嬉しく毎年ふるさと納税が楽しみです。

ぜひ参考にしてふるさと納税を試してみてください。