草コイン(アルトコイン)とは?有望なコインの見分け方や買い方など徹底解説!

こんにちは、fincle専属ライターのケントです!

仮想通貨と一括りにしても、さまざまな種類がありますよね。

ビットコインを始め、アルトコインや草コインなどさまざまあります。

ビットコインやアルトコインは何となく分かるけど、草コインって何だ…?

このように思われる方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、草コインとは一体何なのか?詳しく解説していきます!

 

草コインとは?

草コインとは、イーサリアム(ETH)などと同様にアルトコインのことを指します。

つまり、呼称は草コインですが性質としてはイーサリアムなどと同じということです!

英語で草コインは“Shit Coin”と呼ばれていますが、日本語訳すると下品な表現になるので日本では草コインと呼ばれているそうです。

 

草コインという名前の意味

Shit Coinだと下品だからそのように呼ばないのは理解できますが、なぜ代わりに草コインと呼ばれるようになったのでしょうか。

英語でShitはとてもレベルが低い物とも解釈することができます。

例えば日本語で誰かをバカにするときに、「バーカ(笑)」のように(笑)が付けられることが多いですよね。

このようにネット上で笑いを表現したい時は(笑)と表記することが多いですが、最近ではネットスラングでwwwとも表記します。

この「www」、よく見るとある形に見えてきませんか?そうです、草です!

このようにShit Coinは笑っちゃうほどレベルが低いコインということで、草コインと呼ばれているのです。

 

草コインとアルトコインの違い

名前の由来が分かったところで、次に草コインと通常のアルトコインはどのような点が違うのか確認しましょう。

 

ギャンブル性が高い

草コインは、通常のアルトコインと比べギャンブル性が高いことで知られています。

通常のアルトコイン比べ知名度や価値も低いのでShit Coinと呼ばれています。

しかし、草コインのなかには突然注目を浴びて価格が高騰する通貨もあります。

例えば日本で一番有名な草コインであるXPは2017年1月から1年間で、約66,000倍も価格が高騰しました!

他にもVergeという草コインが1年間で12,900倍になるなど、草コインは他の仮想通貨と比べて大きく利益を上げる可能性があります。

しかし、本来はレベルの低い通貨なので最終的に損することがほとんどです。

確実性が低いですが一気に儲かる可能性もあるので、草コインはギャンブル性が高いと考えられているのです。

一気にお金持ちになれる可能性はあるけど、ちょっとリスクも大きいですね…。

 

詐欺に注意する必要あり

草コインはレベルの低い仮想通貨だと書きましたが、中には詐欺同然の通貨も混じっています。

このような詐欺通貨をスキャムといい、草コインだと思ったら本当はスキャムだった!という事態も発生しているので購入の際には注意が必要です。

ちなみにスキャムとは資金を集めるだけで実体のない詐欺コインを指しています!

実際に日本では詐欺ICOが摘発された事例があり、その際に投資家に実質的に資産を失う形となりました。

 

将来性の高い草コインの見極め方

草コインは結局価値が付かなかったり、場合によっては詐欺だったというケースもあります。

しかし、当たれば一気にお金を稼げるなど大きな魅力を秘めたコインでもあります。

そこで、草コインに投資をしてみたいという方に向け草コインの見極め方を解説していきます!

 

情報発信(SNS等)を行っているか

仮想通貨を買う前提として、情報発信をしっかりと行っているか確認する必要があります。

一般的に仮想通貨は自身のHPやTwitterなどでさまざまな情報発信を行っています。

草コインの場合も同様のプラットフォームを持っているかきちんと確認しておきましょう。

 

時価総額100位以下かどうか

時価総額が既に高い仮想通貨というのは、今後も急激な価格の高騰はあまり見込めないため草コインの魅力であるギャンブル性は低いです。

一方で、時価総額が100位以下の仮想通貨は今後何かの拍子で価格が一気に高騰する可能性もあるためギャンブル性は高いといえるでしょう。

草コインの魅力である一攫千金を狙う方は、現時点で時価総額が低い仮想通貨を購入するようにしましょう。

Coin Market Cap
↑リアルタイムで時価総額のランキングを確認したい場合はCoin Market Capが便利です!

 

流通量が少ない

仮想通貨はマイニングによって流通量も日々変化しますが、草コインの流通量は少ない方が好ましいです。

流通量が少ないということはそれだけ通貨を持っている人も少ないということになるので、需要が高まった場合には一気に価格が高騰する可能性があります。

 

マイナーな取引所を使う

メジャーな取引所にある通貨はそれだけ投資家の目にも付きやすくなります。

一方マイナーな取引所は利用する投資家の数も限られるので、それだけ将来的に高騰する可能性のある草コインを手にする人も少なくなると考えられるでしょう。

ただし、Binanceのようにメジャーな取引所でありながらマイナーな通貨を多数取り扱っている取引所もあるので、必ずしもマイナーな取引所のみに固執する必要はないです。

あくまで参考程度に考えてください。

 

開発がきちんと進んでいるかどうか

可能性があるかどうか見極めるためには、通貨の開発が進んでいるか確認する必要があります。

仮想通貨の開発というのは本来活発的に行われているのですが、スキャムの場合開発が殆ど行われないということもしばしば発生するからです。

仮想通貨の開発やアップデート状況というのは頻繁にHPやSNS上で更新されているので、きちんと確認するようにしましょう。

 

草コインの仕組みを理解する

通貨のホワイトペーパーを読むことはもちろん、どのような目的で通貨が開発されたのかしっかりと理解しておくようにしましょう。

信頼性の高い通貨というのは、投資家が安心して通貨を購入できるようホワイトペーパーの作成などに努めています。

草コインはただでさえギャンブル性の高い投資です。

仕組みを理解し、少しでも確実性を上げていくようにしましょう。

このような確認作業は草コインに限らず一般的な仮想通貨への投資の際にも大事ですね!

 

 

草コインに投資する際に注意すべきこと

geralt / Pixabay

ここまで見ると、草コインは通常のアルトコイン以上にギャンブル性が高く魅力的に思えます。

勘違いしてはいけないのが、本来草コインというのは通貨としての価値が低い物だということです。

つまり、本来ならばその通貨で儲けることは難しいのだということを留意しておく必要があります。

しかし、それでも投資してみたい!と思うのが草コインの魅力であるのも事実です。

そこで実際に草コインに投資する際に注意すべきことをまとめました。

 

あくまで余剰資金でのみ投資する

一般的に資産運用は資産の3割以内でやることが推奨されていますが、草コインに関してはそのやり方で運用しないようにしましょう。

そもそも価格が大幅に高騰した草コインの事例は少なく、基本的にほとんどの草コインは価値が上昇しないからです。

だからこそ草コインと呼ばれるのですが、この部分を勘違いしないよう注意する必要があります。

なので草コインへ投資する際には、「損をしても問題なし!」と割り切れるレベルの金額に収めるようにしましょう。

 

そもそも情報量が少ないことを留意する

当たり前の話ではありますが、草コインに該当する通貨はマイナーなのでそもそそも情報量が少ないです。

ましてや日本語のみに限定すると情報量はさらに少なくなるでしょう。

草コインに関する情報自体はSNSなどでユーザー同士やり取りされていますが、決してオフィシャルな情報ではない場合も多いです。

一般的なアルトコインもそうですが、草コインの場合は特に英語で情報源を参照できるようにしておくとよいでしょう。

 

通貨のビジョンが明確かどうか

草コインは損をする前提で投資すべきであると先ほど書きました。

だからこそ、せっかく投資をするなら通貨のビジョンが明確かどうか確認するようにしましょう。

そもそも、今でこそ当たり前のように受け入れられているイーサリアムなどもはじまりは草コインだったのです。

イーサリアムは明確かつ確実性の高いビジョンを掲げていたからこそ、あれほどの成長をしました。

以上の点から、通貨のビジョンが明確かどうかは注意すべきポイントといえるでしょう。

イーサリアム(Ethereum:ETH)とは?特徴や仕組みなど徹底解説!
↑イーサリアムについて詳しくまとめた記事はコチラ

 

草コインの買い方

引用元:phtoAC

草コインがどのような物なのか分かったところで、次に草コインの買い方を確認しましょう。

草コインの買い方は一般的なアルトコインと同様です。

草コインという名称のせいで取引するのが難しく感じますが、まったく同じなので安心してください!

 

草コインを取り扱っている海外の取引所に登録

草コインは国内の取引所では扱われていないため、海外の取引所(Binanceなど)で購入する必要があります。

何故かというと、日本の取引所ではビットコインやイーサリアムなど主要なアルトコインしか購入できないためです。

BINANCE(バイナンス)の登録方法から入金、取引方法をわかりやすく図で解説!
↑Binanceの登録方法について詳しくはコチラの記事をご覧ください

 

国内の取引所に登録してビットコインなどを購入

海外の取引所に登録が完了したら、次に国内の取引所に登録する必要があります。

海外の取引所では日本円が使えないため、ビットコインを使い取引する必要があるためです。

そのためbitbankやzaifに登録してビットコイン(イーサリアムなども可)を購入しましょう。

bitbank(ビットバンク)の登録方法・メリット、デメリットをご紹介!板取引・スプレッドとは?

仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)の登録方法から特徴まで徹底解説!
↑bitbankとZaifそれぞれの登録方法について詳しくはコチラ

 

国内の取引所からビットコインを海外の取引所に送金

国内の取引所で購入したビットコインを海外の取引所に送金します。

送金が完了すれば、草コインを購入することが可能となります!

 

おわりに

Free-Photos / Pixabay

今回は草コインについて詳しく解説しました。

草コインとは呼ばれていますが、通常のアルトコインとの違いは価値があるかないかだけです。

いまでは当たり前のように取引されているアルトコインもはじめはみな草コインだったということです。

そう考えると、草コインは意外と単純な物だということが理解できますね。

草コインはギャンブルではありますが、見極めさえできればパチンコなどより確実性は高いと考えられます。

とはいえ、あくまでも損しても問題なしという前提で投資をしていくようにしましょう。

大きな魅力を秘める草コインですが、投資はほどほどにしましょう!