旅行費貯金! 簡単なことから始める、計画的な貯金方法!

Unsplash / Pixabay

日々節約を頑張っているけど、たまには旅行などをして息抜きがしたい。

でも、普段の節約と違って、どうやって計画的に貯めたらいいかわからない!

 

そんな方のために、私の実体験に基づく旅行資金節約術をいくつかご紹介させていただきます!

 

旅行資金節約のための節約術!

evag / Pixabay

方法①:行く先を決めてしまう。

なんといっても、旅行は、どこに行くかでどれだけお金が必要かが大きく変わってきます。

近くの温泉などであれば、比較的安く済みますが、海外や、国内でも飛行機や新幹線を利用する必要がある場合などは、かなり高額になることも予想されます。

逆にどこにいくか?さえ決まってしまえば、旅行というものが、より現実味を増し、この先の節約に向けた手順がスムーズにいくこと間違いなしです。

◯◯もいって見たいし、◯◯も捨てがたい・・・・なんて迷っているうちは、結局なにも決められず、節約はおろか、旅行がいつになっても遠のいていってしまいます。

 

brookerollinger / Pixabay

方法②:日程を抑えて早めにあらゆる予約を済ませてしまう。

え・・・まだ節約方法すら書いてないのに、予約しちゃって大丈夫?

そう疑問をもっているかと思いますが、実はこの予約にもコツがあります。

旅行時の交通費や宿泊費などの予約は、時期が早ければ早いほど、一般的に早期割引などのお得な割引が存在します。

節約する前に、そもそも旅行にかかる費用を抑えることも大切な節約術なことをお忘れなく。

さらに、先に予約などを済ませてしまうことで心理的に、「もう決めてしまったんだから絶対お金を貯めないと!」と貯金に対する意識が格段にアップします。

(とわいえ、もしものために予約するものはギリギリまでキャンセルができるサービスやサイトなどで予約すると、安心安全に旅行までの日々を送れます。)

 

ただ、この場合予約時に決済が必要なものなどがある場合もあるので、もし先に払える貯金がない場合などは、そのお金が貯まったタイミングなどですぐに予約を取ってしまいましょう。

stevepb / Pixabay

方法③:日程から逆算して貯金計画を立てる。

旅行先と、それに必要な最低限の予約を済ませたら、自ずとその旅行に結局いくらかかるのか?

ということが具体的に見えてきます。

そして、ダメな計画の例として、「旅行までに◯◯円貯める!」という計画を立ててしまうことがあります。

しかしこれは、計画ではなく、最終ゴールを表しているだけで、具体的にどうやって貯めていくかの計画が含まれていません。

なので、より良い計画を立てるためには、「旅行までに”毎月”◯◯円貯める! 」や「旅行までに”毎週”◯◯円貯める! 」などの旅行までの間の細かいスパンでどれぐらい貯めていくかを具体的に計画立てることが一番大事です。

 

Pexels / Pixabay

方法④:家計簿をつける

これは旅行のための節約というよりも、普段から節約するにおいて行いたいことではあるのですが、普段自分が何にいくらつかっているのか、ということを明確化するために家計簿をつけることは節約において本当にオススメです。

 

私の場合は、よくカフェでコーヒーを購入していたのですが、これが意外と月の合算で見ると結構な金額になっていることに気づき、次の日から自宅でコーヒーを入れるようにしたなどの、節約経験があります。

 

このように、家計簿をつけることで、旅行まで、食費は毎月いくらに抑えよう!などのわかりやすい計画を立てることができるのもメリットの一つです。

 

最近は、家計簿系のwebサービスやアプリがたくさん出回っているので、自分にあった家計簿サービスを利用することをオススメします。

 

stevepb / Pixabay

方法⑤:クレジットカードでポイントやマイルを貯める。

普段の買い物や、固定費の支払いなどを現金払いしている人も多いとおもいますが、

これをクレジットカードでの支払いにするだけで、支払額に応じてポイントやマイルを獲得することができます。

 

普段ただ支払っている金額から、すこしでもポイントという形でお金が戻ってきて、自分の好きなタイミングでポイント利用などができるので、旅行時に貯まったポイントを一気に使ってしまうなども、ポイントの有効的な使い方です。

 

FirmBee / Pixabay

方法⑥:旅行の情報はインターネットで十分

旅行の醍醐味の一つである、ガイドブック。

しかし、これも実は無駄遣いの一つです。なぜなら旅行雑誌やガイドブックなどに掲載されている情報のほとんどはインターネットなどのメディアに掲載されており、わざわざお金を払って手に入れる情報ではないからです。

さらに、ガイドブックは旅行が終わってしまった瞬間から、価値のないものとなります。

見返すこともほとんどなければ、ガイドブックは毎年その年のものが発行されているので、年を越してしまうと、中古としての価値も他の書籍に比べ圧倒的に低くなり、まったく売り物にならないのです。

 

もちろん、ガイドブックを買うのが楽しみの一つの方もいるとは思うので、絶対にダメ! なんてことは言いませんが、本当に必要なのか? ということを一度しっかり検討されてからのご購入をオススメします。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

とても初歩的な貯金術を紹介させていただきましたが、実際にこれをやるのとやらないのとでは旅行に向けた貯金で大きな差がついてくることは間違いないかと思います。

 

私もこの計画で、半年後にヨーロッパに行くと計画し、実際に貯金を成功させ、ヨーロッパに行きました!

旅行は人生を潤す大事なライフイベントだと思いますので、皆さんもぜひ、この貯金方法を実践しながら、旅行までの道のりを楽しんでみてはいかがでしょうか?

旅行積み立てに関する記事も紹介してます。

必ず抑えておきたい旅行積立のメリットとデメリットとは?

お子様連れの旅行についての節約方法も紹介してます。

子連れ旅行をもっと楽しむ節約法!出費を抑えて子供も嬉しい!