「お金は貯めたいですか?」
と聞かれたら、きっとほとんどの方が「貯めたい!」と答えると思います。
ちゃんと貯まっていれば安心できるし、なんとなく心に余裕ができるし、良いことづくめですよね。
でも、中にはちゃんと節約もしてそれなりにお給料ももらっているのに貯まらないという方もいます。
「もらっている給料も生活環境もみんなと変わらないのに、どうして?」
「むしろ節約している方なのに、全然貯まらない!」
なんていう方もいるんではないでしょうか?
実はお金が貯まらない人にはそれなりの理由があります。
今回は、「お金が貯まらない」という人の特徴をまとめました。
普段の生活を振り返りながら、当てはまるポイントがあるかチェックしてみてください。
目次
お金が貯まらない人の5つの特徴
その1.計画性がない
買い物するのも行き当たりばったりなんてことはありませんか?
「買い物リスト」を丁寧に作るまではいかないまでも、「今日はこれを買う」と目的が決まっていないと無駄遣いの原因になります。
また、計画性がない人にとって危険なのがクレジットカードです。
なぜなら、その場で現金が減らないので痛みを感じにくいからです。
「今月沢山使っちゃったから分割にしておこう」
「毎月これくらいなら返済も負担にならないな」
なんて安易な考えで分割払いにするのも非常に危険!
これが積み重なれば大きな負債となり、自分の首を絞めかねません。
何にいくらお金を使うのか、ざっくりで良いので決めておきましょう。
その2.細かな買い物に注意しない
「コンビニでちょっとお菓子を」「毎日2本は缶コーヒーを」なんて買い物していませんか?
大きな買い物をするときは慎重になっても、普段の小さな買い物にはおろそかになりがちです。
例えば、仕事の日はいつもコンビニで缶コーヒーを2本買うとしましょう。
1ヶ月あたり20日の勤務だとすると、
140円×2本×20日=5,600円
ついでに一日のご褒美にちょっとしたお菓子も買っていたら
150円×20日=3,000円
合計8,600円もの出費になっています。
実は貯められない原因は大きな買い物よりも普段の些細な出費が原因のことも多いのです。
手に取ったそのジュース、本当に買いますか?
買う前に一度自分に問いただしてみましょう。
その3.財布がいつもパンパン
気が付けばポイントカードやレシートでお財布が膨れ上がっている、なんて経験ありませんか?
これもお金が貯まらない人の特徴。
お財布は風水的な意味合いが込められることも多いですが、確かにこのようなお財布は貯まりません。
何週間も前のレシートが入っているということは、どんな買い物をしたかチェックしていない証拠。
上にも書いてある通り、細かな出費に気を配れなければお金はなかなか貯まりません。
また、小銭ばかりがやたらと入ってパンパンになっていることはありませんか?
これも貯まらない人の特徴です。
小銭が多いということはお札で支払うことが多いということ。
お札の枚数を気にする人は多いですが、小銭になると途端に気にしなくなることがあります。
そうするとざっくりとした出費でしか把握できなくなり、気が付けばお財布にお金がない、なんて状態に。
出費をきちんと把握する上でもお財布の中はきれいに整理し、いくらぐらい入っているか常にわかるようにしておきましょう。
その4.周囲の目ばかり気にする人
「先輩が着ている服ってあのブランドのもの?」
「同期のあの子は習い事に旅行に、いつも充実していて楽しそう」
そんな風に周りの様子ばかり気にしていると、どうでしょう?
「私だって頑張って節約しているのにどうして?」
「あの子が出来ているなら私だって」
と、心がざわついたり変に張り合ったりしたくなっていませんか?
人が違えば生活環境も価値観も違って当然です。
それなのに見栄を張って背伸びをしすぎると当然しわ寄せがやってきます。
「自分は自分。他人は他人。」
きちんと区別をして自分に見合った生活を送ることが大切です。
その5.余ったお金を貯めている
毎月いくら貯金に回すか決めていますか?
お金が貯まらない人の多くは、手元に残ったお金を貯めようとしがちです。
ですがそうすると貯められる時もあれば貯まらない時もある。
極端に言えば「先月は10万円貯められたけど今月はむしろマイナス」なんてこともあり得ます。
お金を貯めるというのは日々の習慣です。
毎月毎月、決まった額を貯められる力がお金を貯める最大のポイントになります。
収入-支出=貯金
になっていませんか?
これを見直して
収入-貯金=支出
に変えていきましょう。
お金を貯める体質になるには?
お金を貯めたければ上の特徴を改善することが大切です。
ですが、それ以外にもお金を貯めるポイントはいくつかあります。
ここからはそのポイントをいくつか紹介します。
その1.ざっくり家計簿をつける
家計簿をつけて毎月のお金の動きを見えるようにすることは非常に効果的です。
ですが、家計簿をつける習慣がない人がいきなり家計簿をつけるというのはハードルが高いもの。
1日でも書き損ねてしまうとそのまま書かなくなってしまう場合もあります。
そこでオススメなのが「ざっくり家計簿」。
筆者も実践しているこのざっくり家計簿は、いちいちノートに数字を書いたりしません。
使うのはレシートとペンだけ。
簡単に手順を説明します。
1.週に1回、1週間分のレシートに目を通す
2.食費、外食費、雑費など3~4項目に分けてマーカーで色分けをする
3.それぞれの買い物に○△×で評価をつける
○…必要なものでお得に買えたと思うもの
△…必要なものだけどもしかしたらもっとお得に買えたかもしれないもの
×…振り返って考えるといらなかったもの
これだけです。簡単ですよね。
このようにつけることで、△が多い項目、×が多い項目が次第に浮かび上がってきます。
そしたらその項目の買い物をするときに普段少し気を付けるようにしましょう。
これだけでも意識が変わってきますよ。
慣れてきたら毎月の支出を項目ごとに計算して収支のバランスを見るようにしましょう。
最初からきっちりやろうとしすぎないことがポイントです。
その2.買う前に冷静になる
無駄遣いの多くは衝動買いによるものです。
この衝動買いは大きなものから小さなものまで様々あります。
ふとチョコレートを一つ買うのも衝動買いです。
この小さな衝動買いを一つ一つ消していけば、積み重なって大きな金額が残ります。
手元にとって買おうと思ったとき、10秒だけ待ってください。
「これは今の自分に本当に必要な物か?」
「買って後悔しないか?」
この2つを自分に問いかけてください。
もしかしたらすごく疲れていて甘いものを食べないと元気になれないかもしれません。
そんな時は買っても良いでしょう。
でもなんとなく小腹がすいた程度で買って後悔するようなら買わない方が良いですよね。
手に取ってすぐにレジに向かわず、ほんの少し時間を置くだけでも衝動買いは抑えられます。
その3.お金に愛情をかける
何を言っているんだ?と思うかもしれませんが、これが一番大切なポイント。
ペットでも子どもの頃からのコレクションでも、大切な存在には愛情をこめて丁寧に接しませんか?
もしお金を貯めたい、大切にしたいと本当に思っているなら、お金にもそうしましょう。
巡り巡って自分の手元に来たお金です。
大切に大切に扱うことで無駄遣いや大雑把な買い物は減らせます。
精神的な話かもしれませんが、大切にしてくれる人のところにお金は集まり、雑に扱う人からはお金は離れてしまいます。
お金を大切にし、お金と仲良くなるのがお金を貯める一番の近道です。
まとめ
いかがでしたか?
もし貯められないポイントにたくさん当てはまったとしても落ち込むことはありません。
大切なのはそこから改善すること。
貯まらない習慣を見直して一つ一つ改善することでお金が貯まる習慣を身に着けていきましょう。