海外旅行保険は必要?クレジットカード保険や補償をわかりやすく解説!

海外旅行は開放的で旅を楽しめる反面、住んだことのない場所を巡ります。そのため、思わぬ危険や事故に遭ったり、慣れない食事などで体調不良を起こしてしまったりすることもあります。

万が一のことが身近に起こりやすい海外旅行において、病院にかかった場合には多額の医療費がかかってしまいます。しかし、たとえそのような事態に遭遇してしまっても、海外旅行保険に加入していれば手厚い補償を受けることができます。

今回は海外旅行保険の加入目的やメリット・デメリット、保険会社についてご紹介します。

PublicCo / Pixabay

 

海外旅行保険とは

morladda / Pixabay

まずは、海外旅行保険についての基礎をおさえて行きましょう。ここでは、そもそも海外旅行保険とはどのような保険であるのか、補償にはどのようなものがあるのか、申し込みはどう行うのかといったことについてご紹介します。

海外旅行保険とは?

海外保険とは、海外旅行中に万が一怪我や病気、事故、盗難などに遭った時に、それにともなう死亡や後遺症に対して補償してくれる保険のことです。さらに、自分が損害を受けた時のみならず、他人に被害を与えてしまったり、ものを壊してしまったりした時にも保険を適用することが可能です。

また、海外旅行保険の大きな特徴として、特有のキャッシュレスサービスを利用することが可能となっています。キャッシュレスサービスとは、病院にて治療費をその場で自己負担することなしに治療を受けることのできるサービスのことを指します。このサービスは主に外国人向けの総合病院や日系のクリニックで使用することが可能です。

海外旅行保険の補償項目

海外保険には様々な種類の補償項目があります。その中でも特に大事な補償は「救援者費用」「疾病治療費用」「携帯品損害」「飛行機遅延費用」が外せない補償となっています。

「死亡保障」が一番大事なのではないか、と思われるかも知れませんが、ご自身が生命保険などに加入していれば、そこから死亡保険金を受け取ることが可能なため、わざわざ海外保険で死亡保障を付ける必要はないのです。

それでは1つずつ補償の内容を見て行きましょう。

疾病治療費用

海外旅行保険で最も請求の多いトラブルは、急な病気や体調不良です。したがって、海外旅行保険の補償においては疾病治療費用が一番肝心な補償となっています。特に、飲食物などで健康を損ねてしまうケースは多いものですよね。そんな時に保障してくれるのが疾病治療費用です。

救援者費用

救援者費用とは、海外旅行中に病院に入院することになった場合に、家族・親族が見舞に来るための渡航費をはじめとして、チャーター機を利用しての医療搬送費、本人が体調不良のため日本に帰国する際の搬送費を負担してくれるものです。

携帯品損害

海外旅行では携帯品が紛失したり、盗難に遭ったり、破損したりすることが多いものです。旅行に必須のカメラ・携帯電話などに、万が一の場合があった時には補償してくれます。

1個あるいは1対につき10万円と支払限度が設けられています。ただし、補償の対象にならないものも多い点に注意が必要です。たとえば、現金有価証券、メガネ、コンタクトレンズなどは補償対象外となっています。

航空機遅延費用

飛行機が遅れてしまい、宿泊代や食事代が余分にかかってしまった、ということもありますよね。その場合に航空機遅延費用の補償を付けていれば、自己負担分の金額を補償してもらうことができます。

航空機寄託手荷物遅延費用

空港で預けたはずの手荷物が届かなかったり、遅れたりした場合、身の回りのものを購入する必要があります。その際、航空機寄託手荷物遅延費用を保険に付けていれば、自己負担分を補償してもらえます。

傷害治療費用

傷害治療費用は怪我で病院にかかった時に負担する医療費を補償してくれます。

疾病死亡・後遺障害

疾病死亡・後遺障害は病気で死亡した時、あるいは後遺障害を負った時に補償してくれるものです。

傷害死亡・後遺障害

こちらは怪我で死亡、あるいは後遺障害を負った時に利用することが可能です。

偶然事故対応費用

偶然事対応費用とは、予想外のトラブルに巻き込まれ、別途自己負担額が発生した時にその費用を補償してくれるものです。

賠償責任

賠償責任は、他人に怪我をさせてしまった場合や、他人の所有物を破損させてしまった場合に、そのための賠償金を補償してくれるものです。

入院一時金

入院一時金は怪我や病気などで一定の期間以上入院した時の補償です。

海外保険の申し込み方法は?

海外保険の申し込みは、様々な形で行うことができます。大きく分けて4つの方法があると言えるでしょう。すべて以下のようになります。

  1. インターネット申込
  2. 空港での申込
  3. クレジットカード付帯させて申込
  4. 旅行代理店

このような申し込み方法があるのですね。

これらの申し込み方法のうちで最もお得なのはインターネットでの申込です。自分自身で必要な保険プランを選ぶので旅行代理店や空港で申し込むよりも安く済むのです。少しでも海外旅行費用をおさえたいと思っている方は、インターネットから保険を申し込みましょう。ただ注意点は、支払方法がクレジットカードのみの場合が多く現金払いを望んでいるのであれば、あまり便利な方法ではありません。

その一方で、旅行代理店で申し込む場合には、旅行の申し込みと保険の申し込みを同時に済ませてしまうことができます。ただ、難点は手数料を取られてしまうため値段が高いということと、選べるプランが限られているということです。

一方で、空港窓口での申し込みは、出発日の当日に申込したい場合におすすめです。空港内に申込カウンターが設置されています。ただし、インターネット申込よりはコストがかかります。

また空港で申し込むので、自宅から空港まで向かう間には保険がかけられておらず、この時間に何か問題が発生した場合には補償してもらえないという難点があります。

出発日の前に海外旅行保険に加入しておけば、家から空港に向かう間に起きた事故でも補償がつくので、加入は出発前に行うことをおすすめします。

これらの方法を総合的に見て、一番機転の利いた方法はインターネット申込です。私も海外へ旅行に行く時にはインターネットから海外保険を予約しています。24時間いつでも申し込むことができますし、わざわざ旅行代理店の窓口に出向かなくても申し込むことのできる点が魅力ですね。

また、自分でプランを選ばなければなりませんが、プランの説明が非常に分かりやすいので、選ぶ際にも困りません。忙しい方には安くて便利なインターネット申込が一番おすすめです。

さて、ここでまだ1つ確認していない方法がありますね。クレジットカードの付帯保険です。クレジットカード付帯保険については個別に詳しく確認しますので、次の項目をご覧ください。

クレジットカード付帯保険

クレジットカードを利用している方であれば、クレジットカード付帯保険を使うことができる場合もあります。あまり知られていない保険ですが、一体どのようなものなのでしょうか。

クレジットカード付帯保険とは?

認知度は低いものですが、クレジットカードの中には海外旅行保険が付いているものもあります。一般的には90日間の海外旅行保険が付いており、クレジットカードを持って行くことで海外の病院を無料で利用することが可能となります。ただ、注意すべき点も多いので、事前にカード会社に問い合わせて確認しておかなければならないこともあります。注意点についても、この項目でお伝えしますね。

「利用付帯」と「自動付帯」

クレジットカードに付帯する海外旅行保険には2種類の保険があります。それは「利用付帯」と「自動付帯」です。自分が持っているカードの海外旅行保険を利用する時には、これらのうち、どちらが利用できるのか確認する必要があります。それでは、「利用付帯」と「自動付帯」とはそれぞれどのようなものなのでしょうか。

【利用付帯】

利用付帯とは、条件付きで海外旅行保険を利用できる仕組みです。具体的にいうと、クレジットカードを通して旅行代金を支払った時のみ、海外旅行保険を利用できるということです。

利用条件はカード会社によって異なりますが、航空券代や電車代、宿泊費などを支払った場合には利用できることもあります。

より具体的に言えば、利用付帯のクレジットカードを利用してパッケージツアーの海外旅行の決済を行なった場合、自宅から日本の空港までの道中で公共交通機関の料金をカードで支払った場合に、クレジットカード付帯の海外旅行保険を使うことができます。

【自動付帯】

一方で、自動付帯とはどのようなものなのでしょうか。

自動付帯とは、カードの会員である限り、旅行代金の支払いをクレジットカードで済ませていなくても、自動的に利用することのできる仕組みです。つまり、クレジットカードさえ持って行けば海外旅行保険を利用することができるのです。

このようにクレジットカードの海外旅行保険には、2種類のカードが存在しますが、どちらを選ぶのが良いのでしょうか。

おすすめは【自動付帯】の方です。というのも、【利用付帯】の海外旅行保険の利用条件はクレジットカード会社によって非常にばらつきがあり、その上利用できる条件が限られているので、気軽に利用することができないからです。

事前にカード会社に海外旅行保険の利用条件について確認を取っておかないと、いざ海外で保険を利用する必要がでてきた場合に利用できないと断られてしまいます。

その一方で【自動付帯】であれば、とりわけ大きなデメリットも無く、持っているだけで海外旅行保険を利用することが可能です。

クレジットカードで海外旅行保険を使おうと思っている方は、自分のクレジットカードで利用できるのが【利用付帯】であるのか【自動付帯】であるのか、確認を取りましょう。そして【利用付帯】であった場合には、利用条件についても調査して、保険を使えるように万全を期しましょう。

思わぬ落とし穴

クレジットカード付帯保険は便利なようでいて、実は思わぬ落とし穴も存在します。具体的にどのような落とし穴があるのかというと、次のようになります。

  • 旅行代金カードの決済を済ませないと付帯保険が利用できない
  • 疾病死亡補償がついていない
  • 補償金が不足しがちなため、一部自己負担となる場合が多い

このように、クレジットカードの付帯保険のみ利用する場合は、保険金が不足したり、保険が使えない場合が出て来るため、注意が必要です。

クレジットカードの付帯保険を利用する前には、「賠償責任の補償額が十分であるか」「航空機寄託手荷物・航空機遅延補償が付いているか」「治療費補償は十分か」といった点をしっかりと確認しておきましょう。

また、保険金の不足を防ごうと複数の海外保険付帯のクレジットカードを利用していても、補償金額を合算できるとは限りません。したがって、自分のクレジットカードに付帯されている海外旅行保険がどのような内容であるのか事前に確認する必要があります。

おすすめの方法は、海外保険にはしっかりと加入しておき、その上でクレジットカードの付帯保険を上乗せの補償として利用する方法です。

保険金の支払いに至るまで

万が一の事態に遭遇した時には、保険金を受け取るためにどのような手順を踏めば良いのでしょうか。

まず、海外旅行中に病気あるいは怪我をした場合には、すぐに保険会社に知らせる必要があります。トラブルに遭った時点で連絡を入れるのが好ましいですが、どの保険会社でも、大体30日以内には連絡を入れるよう求められていることが多いです。

そこで「保険会社への連絡が遅れてしまった場合にはどうなるの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。その場合には保険金の支払いが遅れてしまったり、本来受け取ることのできる金額よりも少ない金額を受け取ることになってしまいます。

  • キャッシュレスサービスを受ける場合

また、キャッシュレスサービスを受ける場合には、必ず治療を受ける前に海外保険を取り扱っている保険会社のサポートデスクへ連絡を入れておきます。保険会社にあらかじめ連絡を入れておくことで、病院で受ける診察料や処方される薬を負担せずに済むのです。

  • 被保険者が医療費を立て替えた場合

また、保険者が医療費を自分のお金で支払い、立て替えた場合には、後日保険会社に書類を提出する必要があります。

保険料の請求に必要な書類は次の通りです。

  1. 治療費の領収書
  2. 医師の診断書
  3. 契約確認書のコピー
  4. 保険金請求書
  5. (盗難の被害を受けた場合には)盗難届出証明書
  6. (相手に怪我をさせるなど賠償事故の場合には)示談金請求書
  7. (必須ではありませんが、携行品損害の場合には)破損した携行品の写真

これらの書類を提出すると保管会社から書類が送られてきて、算定中の保険金支払いの案内が届き、ご自身の指定した口座に現金が振り込まれます。

加入する目的

jameswheeler / Pixabay

海外旅行に行く際には、多くの方が海外旅行保険に加入しますが、その目的とはどのようなものがあるのでしょうか。初め海外旅行保険に加入する方はしっかりと確認しておきましょう。

安心して旅行するため

海外保険は、緊急時に備え大きな安心を与えてくれます。保険なので、何も起こらなかった場合には、ただ損をしているような気持ちになりますが、だいたい保険料はたったの数千円です。数千円出すことを渋って、何十万円もの医療費がかかってしまい、帰国後の家計が苦しくなることは避けたいものです。

そのような憂き目に遭うことと比べたら、数千円はとても安いと感じませんか。思い切り楽しんで旅行するためにも、海外保険には加入しておいた方が良いでしょう。

ちょっとしたトラブルにも対応してくれる

海外旅行保険は病気や大きな事故に遭った場合以外にも、旅行先で購入していたものが壊れてしまったり、盗難品であったりした場合にも対応してくれます。

また、空港で預けたはずの荷物が見当たらなかったり、到着が遅かったりするなどということも起こり得るでしょう。その際には、荷物が自分のもとに戻るまで必要な物品は購入しなければならないですよね。海外旅行保険に加入していれば、物品購入にかかった費用も補償してくれるのです。

盗難に備える

日本で暮らしていると、あまりにも安全なため、普段用心して貴重品を持ち歩こうと意識することも少ないでしょう。

しかし、海外となるとスリが非常に多いのです。それは、ヨーロッパであっても、アジアであっても同じです。特に「日本人=お金持ち」だと認識されることが多いので、私たちは特に狙われやすいようです。

でも、海外旅行保険に加入していれば、旅行先で盗難に遭った場合には損害額を負担してもらえます。スリに注意しながら旅行することはもちろん大切ですが、ちょっと目を離した隙に貴重品を取られてしまうこともあるので、自分の財産を守るという意味でも加入することが大切です。

加入メリット

TreptowerAlex / Pixabay

海外旅行保険は、何も起こらなかった場合には保険料のみ支払って何も受け取るものがないので、損をした気分になります。しかし、いざという時には本当に助けになる保険でもあります。そんな海外旅行保険のメリットについて確認しましょう。

渡航費用を補償してもらえる

病気や事故などで大きな傷害を負った時、日本から家族に駆けつけてもらうことは、大きな負担となります。しかし、海外保険に入っていれば「救援者費用」により家族の渡航費や本人が日本に帰国するための搬送費を補償してくれるのです。

日本語での対応が可能

海外保険に入っていれば、日本語での対応を受けることが可能です。特に病気や体調を崩している時には、苦しい中で自分の状況を母国語以外で説明するのは非常に困難なことです。ただでさえ、不安な状況なので、そのような時に日本語の対応を受けることができれば、精神的にも助かりますよね。

多額の医療費をカバー

海外で病院を利用することになってしまった場合には、多額の医療費が必要とされることもあります。その際には生命保険や医療保険の給付額では不足してしまうこともあります。その際に、海外保険に加入していて、入院先の病院が保険会社と提携している場合は、十分に医療費を直接支払ってくれます。このサービスがメディカルキャッシュレスサービスとも呼ばれています。さらに、医療費用をその場で建て替え払いしなければならない時には、海外保険を通して対応してもらうことが可能です。

クレジットカードで支払い可能

ネットで申し込んだ場合、海外保険料の支払いはクレジットカードで行うことが可能です。ただ、旅行会社によって利用できるクレジットカードは異なるので注意が必要です。

クレジットカードについて詳しく知りたい方は「クレジットカード付帯保険」の項目をご覧ください。

デメリット

Myriams-Fotos / Pixabay

メリットがある一方で、海外旅行保険にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。自分の身の安全を守ってくれる海外旅行保険なので、あまりデメリットは多くはありませんが、あえて挙げてみると次のようになります。

提携会社が多い

海外旅行保険を扱った会社は多いものです。様々な種類のプランがあるので、自分に合ったものを探す必要があります。

また、支払わなければならない金額も会社・プラン・行き先によって変わるので、一概に「相場はこのくらい」想定することはできません。

したがって、保険の比較サイトなどを利用するか、直接保険会社のホームページで調べてみる必要があります。

おすすめの保険会社については、後ほど「提携している会社」の項目でご紹介します。

医療機関が充実していない地域では海外旅行保険が適用されない場合も

メジャーな観光地であれば、たいてい海外旅行保険の補償対象となりますが、ガイドブックに掲載されていないマイナーな地域を訪れる場合には、医療機関が充実していないこともあり、海外旅行保険が適用されない場合があります。

ご自身の旅行先が主要な観光地域でないのであれば、海外保険の適応範囲に入っているかどうかきちんと確認してから加入しましょう。

提供している会社

sasint / Pixabay

海外旅行保険を提供している保険会社は様々ですが、その中でも特におすすめの保険会社としてどの会社を挙げることができるのでしょうか。ここではおすすめの保険会社を5つ挙げて行きます。

三井住友海上

三井住友海上の海外保険は、私も普段海外へ行く際に毎回利用させていただいている非常に良心的な保険会社です。

その最大の特徴は、保険料が他の海外旅行保険と比べて半額であるくらい安く、サービスが非常に手厚いという点です。キャッシュレスサービスはもちろん、24時間日本語での電話対応が整っています。

さらに、三井住友海上だけに備わっているサービスとして割引が挙げられます。一度三井住友海上の保険を利用して、2年以内にもう一度申込した場合には保険料が5%割引となります。

また、人数プランは「個人プラン」「ファミリープラン」「夫婦プラン」など様々に分けることが可能です。さらに、「個人プラン」は「セットプラン」と「フリープラン」に分かれており、前者は最初から補償内容がセットになっているもの、「フリープラン」は自分の好みで補償を自由に組み合わせることが可能です。

公式ホームページ:三井住友海上

損保ジャパン日本興亜

損保ジャパン日本興亜の海外旅行保険は「off!」と呼ばれています。

最大の特徴としては、旅行先や補償内容、日数などを自分で細かく指定することができるという点です。自分に合った保険プランを選べるという点が良心的ですね。また、保険料も安く、事前加入すると保険料が40%も割引となります。

他の海外旅行保険と同じように、メディカルキャッシュレスサービスや24時間の日本語対応のサービスも付いています。

人数プランは「個人プラン」「ファミリープラン」「カップルプラン」の3つがあります。さらに「個人プラン」では「おすすめタイプ」と「オーダーメイド」に分かれており、前者ではもともとの補償が備わっているプラン、後者は自分で必要なプランを組み合わせることのできるプランとなっています。

公式ホームページ:損保ジャパン日本興亜

AIU保険会社

AIU保険会社では「AIU保険」という海外旅行保険が販売されています。この保険ではメディカルキャッシュレスサービスや24時間日本語での電話サービスはもちろん、治療・救援費用を無制限に設定することが可能です。ただし、保険料は他の海外旅行保険と比べて高めではあります。

また、提携している病院数が多く、アメリカを中心にして世界で55万か所以上です。海外旅行保険を選ぶ時にはメディカルキャッシュレスサービスが利用できる提携病院の数がポイントとなります。そのため、この点ではAIU保険は非常に利用しやすい海外旅行保険だといえます。

人数プランは「個人プラン」「夫婦プラン」「家族プラン」「渡航目的別プラン」に分かれています。「個人プラン」には「セットプラン」「フリープラン」の2つのプランがあり、前者は補償内容があらかじめセットになっているプランで、後者は自分で適当なプランを組むことが可能です。

公式ホームページ:AIU保険会社

エイチ・エス損保

エイチ・エス損保では「スマートネッとU」という海外旅行保険を利用することが可能です。この保険はインターネットで海外からも保険期間を延長することができ、また、携帯品損害の補償内容が充実している点も特徴的です。

他の人から借りたものも携行品損害の補償対象となり、対象範囲の幅広いことが特徴的です。また、保険金は15日以内に支払われるので、迅速な対応も期待することができます。メディカルキャッシュレスサービス、24時間日本語対応電話サービスの利用も可能です。

人数プランは「個人」、「夫婦」、「家族(6人まで)」、また「グループ」が10人までとなっています。

公式ホームページ:エイチ・エス損保

ジェイアイ傷害火災

ジェイアイ傷害火災は「t@biho」という海外旅行保険を扱っています。「t@biho」の海外旅行保険は長期間海外に行く人にも対応しており、旅行や仕事のみならず、長期駐在やワーキングホリデーに行く方におすすめの保険です。

また、他の海外保険会社では、家族でないと大人数でまとめて契約することはできませんが、「t@biho」であれば家族以外の方10人まで、まとめて予約してしまうことが可能です。

基本であるメディカルキャッシュレスサービス、24時間日本語対応可能な電話サービスも付いています。

人数プランは「個人」、「夫婦」、「家族」、「グループ」(10人まで)となっています。

公式ホームページ:ジェイアイ傷害火災

提携会社を選ぶ際のポイント

さて、おすすめの保険会社を5つご紹介しましたが、海外保険を選ぶ際には何を基準に保険を選べば良いのでしょうか。

ポイントは、キャッシュレスのサービスを受けることのできる病院がどの程度あるのかという点です。保険会社によって、キャッシュレスサービスを利用できる病院の数は異なっているので、できる限りこのサービスを利用できる病院が多い保険を選ぶようにしたいところです。

ご自身の計画した予算と照らし合わせ、補償内容やプラン、キャッシュレスサービスを利用できる病院数などあらゆる点を確認して、最善のプランを選びましょう。

まとめ

lekienn / Pixabay

今回は海外旅行保険について確認しましたが、やはり海外に赴く際には加入しておくべき保険だといえるでしょう。

改めて考えてみれば、海外旅行はたくさんの危険が伴う行動です。その地域にどのような人々が住んでいて、どの場所に何があるのか、全く分からない状態で旅行するのですから、何が起るか分かりません。

海外旅行保険に入らなかったがために、多額の金額を自己負担するよりは、数千円の金額を支払って保険に加入しておいた方がよっぽどお得です。海外旅行へお出かけの際には、保険への加入を忘れずに行いたいものですね。

最後に、旅行の関連記事をいくつか載せておきますね。

関連記事:

必ず抑えておきたい旅行積立のメリットとデメリットとは?

旅行費貯金! 簡単なことから始める、計画的な貯金方法!

少しでも安くしたい! 旅行にかかるお金を節約する方法とは?

旅行貯金なら500円玉貯金がおすすめな理由とそのコツとは?

交通費を節約しながら旅行を楽しむ方法とは?

子連れ旅行をもっと楽しむ節約法!出費を抑えて子供も嬉しい!